パパ活を始めるにあたって、パパ活自体が違法行為なのかどうか気になる人もいると思います。
今回の記事では、パパ活が違法になるのか、違法になってしまうケースなどをご紹介していきます。
気を付けてほしいこともあるのでぜひ最後まで読んでください!
パパ活は違法?援助してもらっても捕まらない?
パパ活について調べていると、違法だと言っている人もいれば、違法ではないと言っている人もいて、はっきりしないところがあります。
しかし、違法かどうかというのは、大きな問題ですよね。
そこで、パパ活が違法かどうかを調べてみました。
パパ活はデートをしているだけなので違法じゃない!
パパ活とは、肉体関係を持たずに、パパとなる男性と食事などのデートをすることで、援助を受けるというものです。
良く知られている違法行為の売春は、肉体関係をもって初めて成立します。
パパ活はただデートをしているだけですから、違法にはならないです。
援助交際が違法だとされているのは、簡単に言うと売春関しているから、肉体関係が絡んでいるからです(実際にはもう少し違います)。
パパ活とほぼ同じ言葉にデート援助交際というものあり、援助交際は援助交際だから犯罪だと言われることもありますが、基本的に肉体関係がなければ違法ではありません。
ただし、違法行為となるパターンがいくつかありますから、それには注意をしましょう。
分かりやすい例だと年齢でしょうか。
どちらかが18歳未満であった場合、トラブルになりやすいです。
肉体関係を持てば当然アウトですし、肉体関係を持たずとも、未成年の方の保護者が通報した場合に誘拐罪に問われる可能性があります。
それから別の例として、肉体関係を持たずとも、女性側に男性が必要以上に性的サービスを求めた場合には、風俗営業法に違反する可能性がありますから、男性に迫られたときにでも覚えておくと良いかもしれません。
パパ活は違法ではないが嘘をつくと詐欺になることも
パパ活をしていると、パパからその理由を聞かれることがあるかと思います。
もしくは、自分からお金が欲しい理由を伝えるかもしれません。
パパ活において、お金が必要な理由は大切なもので、借金があるからお金がいるのだとか、今のままではどうしても生活が苦しいなどの理由があった方が、援助してもらいやすいですよね。
男性側から見ても、援助するにあたって何もないよりは、何かあった方がお金を出しやすいものです。
ですから、テクニックとして、それっぽい理由を伝えると良いと紹介しているところがあります。
しかし借金なんてないのに、借金が100万円あって、すぐに返さないといけないから振り込んで欲しいといった場合、だまし取ったと判断されて、詐欺罪に問われる可能性がありますから注意してください。
既婚者を相手にするのは危険
パパ活での関係として、多くは男性が既婚者で、女性が未婚という状況だと思いますが、自分か相手どちらか、もしくは両方が既婚者の場合パパ活はしない方が良いです。
肉体関係がなければ、不貞行為には当たらず、不倫にはならないという考え方もありますが、それぞれのパートナーの権利を害したと言われた場合、慰謝料を請求されるかもしれません。
請求されること自体は少ないようですが、用心に越したことはないでしょう。
もしも相手が既婚者だとしても、自分がそれを知られなければ、慰謝料を請求されることもありませんから、あえて知らないようにしておくというのも、一つの手段かもしれません。
パパ活で違法になってしまうケース
既婚者を相手にするのも危険ですが、他にも一歩間違えたら違法になってしまい最悪逮捕されてしまうこともあります。
まず注意する点は「相手の年齢」です。
この相手の年齢というのは非常に大切なポイントです。
以後、忘れないようにしておいて下さい。
例えば出会い系サイトで以下のような書き込みをしたとします。
「JC、JKの子、3万以下ホテル代別で一晩遊びませんか?」
たまに出会い系掲示板で見るような書き込みです。
しかし、この書き込みは書き込んだ時点で違法となります。
これは出会い系サイトが元で18歳未満の相手との交際を求める書き込みをした場合が対象になる「出会い系サイト規制法」の違反です。
正式名称はインターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律となります。
先程の書き込みでのJCは女子中学生、JKは女子高校生、どちらも18歳未満の児童です。
児童を相手に交際や性交の関係を求める書き込みをした場合に対象になります。
以下が規制内容です。
出会い系サイトで、児童を対象に、性交の関係を求める書き込みをする。
出会い系サイトで、児童を対象に、金品を目的とした交際を求める書き込みをする。
これはあくまで書き込みをした時点での罪状です。
もし児童と性交関係を持ってしまったら更に重い罰則となります。
その場合の罪状は大きくまとめて「児童買春」と言います。
児童買春には複数の種類があり、金銭が生じたかどうかが論点になります。
もし金銭が生じた場合は「児童買春罪」、金銭が生じなかった場合は「青少年健全育成条例違反」となります。
もしこれが相手が13歳未満だった場合、相手の同意は関係なくなり、「強制わいせつ罪・強姦罪」です。
その場合は罪も他に比べ圧倒的に重くなります。
これらの罪を判断する材料は、どのような行為に及んだのか、または18歳未満と知っていたのかです。
どのような行為に及んだかというのは、性交に至るまでの経緯を判断し行為が悪質なものかどうか調べます。
18歳未満と知っていたのかどうかというのは、もし「18歳以上という認識」で及んだ場合は故意ではなく犯罪は成立しませんが、もし「18歳未満かもしれないがそれでもいいという認識」だったら故意が生じ、犯罪となります。
この様に相手の年齢によって、「出会い系サイト規制法」「児童買春」等のリスクが生じます。
なお罰金・懲役につきましては以下に表にいたしました。
罪状 | 懲役 | 罰金 |
---|---|---|
出会い系サイト規制法 | - | 100万円以下の罰金 |
青少年健全育成条例違反 | 2年以下の懲役 | 又は100万円以下の罰金 |
児童買春罪 | 5年以下の懲役 | 又は300万円以下の罰金 |
強制わいせつ罪・強姦罪 | 6ヶ月以上10年以下の懲役 | - |
年齢は事前にきちんと確認をして、違法性のないパパ活を楽しんでくださいね。
パパ活は違法行為ではないのに印象が良くない理由
パパ活と聞いて、不快に感じる人がここを見ているとは思えませんが、不快だと感じる人がいるのは事実です。
そのため、パパ活について話がしにくく、中にはパパ活をすることを躊躇している人もいるのではないでしょうか。
なぜパパ活がよく思われない理由が2つあるのでそれぞれ解説していきます。
援助交際などの違法行為と混同されるから
パパ活で体の関係は必要ありません。
食事などのデートをして、援助をしてもらっているだけです。
しかし、世間に耳を傾けてみると、パパ活は肉体関係が全体だと言っている人が多く見られます。
体の関係があったうえで、金銭のやり取りがあれば、売春となり罰則がなくとも違法です。
しかし、繰り返しになりますが、パパ活の場合、体の関係は必要ありませんから、違法ではありません。
ただし、どちらかが未成年だとトラブルになりますし、既婚者であれば配偶者の権利を害したとして、損害賠償を請求されることはあります。
エッチありのパパ活と言って活動している人もいることが、援助交際や愛人と混同されている原因かもしれませんね。
パパ活はデート援交ともいわれ、援助交際の1種だから犯罪だと言う人もいますが、違法なのは売春であり、女性が男性からお金を受け取る事ではありません。
パパ活の内容が楽してお金を稼ぐものだと思われているから
常識という観点から見てみると、お金とは努力や苦労をしたうえで手に入れるものであり、楽して手に入れると疎まれる可能性が高いです
お金を持っていても働いていないと、白い目で見られます。
宝くじに当たるとなぜ自分は当たらないのだと文句を言いますし、ひどい人になると楽して手に入れたお金だからと、よこせと言ってきます。
人間がなのか、日本人なのかは分かりませんがどうやら多くの人が自分と同じ苦労を味わっていないと、許せないと考えているのだと思います。
そのため、食事をするだけでお金持ちから、お金をもらえるというイメージのパパ活は妬みの対象となり、悪いイメージが生まれるのです。
パパを見つけ、関係を続けるために、女性がしている努力を認める人はかなりの少数派だと言えます。
パパ活は違法行為ではないが捕まる可能性はゼロではない
今回は、パパ活は違法行為になるのかということに焦点を当ててご紹介いたしました。
基本的にパパ活をして逮捕される心配はありません。
ただ、体の関係が無くても未成年と関わると罪に問われてしまうこともあるので注意してください。