「パパ活」という言葉を最近ではよく耳にします。
時間の無い大学生や社会人が短い時間でお金を稼ぐことが出来るパパ活ですが、今や沢山の女性がパパ活をしておりライバルが多くなってきた…と悩んだことはありませんか?
・ライバルと差を付けたい…
・今のパパと長く関係を続けたい…
・長い付き合いのパパに感謝の気持ちを伝えたい…
パパ活女子なら誰もが抱くこの悩み。
この記事を読み終わる頃には、きっと周りと差が付くプレゼント選びをすることが出来るでしょう!
今回は「パパにプレゼントを渡すメリットとは?喜ばれる贈り物5選!」というテーマでプレゼントを貰う側のパパの本音を徹底解剖していきたいと思います!
パパ活ではパパにプレゼントはあげるべき?
パパ活女子は、誰しもパパにプレゼントをもらったことがあると思います。
プレゼント以外でも食事や金銭面でもパパにはお世話になっていますよね。
実は、パパ活をしている既婚男性・独身男性のほとんどが誕生日などにプレゼントを貰うと嬉しいと感じているんです。
理由としては
- 誕生日を覚えていてくれたことが嬉しい
- 会っていない時に自分を思い出してくれたことが嬉しい
- もらえると思っていなかった
などが挙げられます。
もちろん既婚か独身かで渡す物は変わってきますが、プレゼントをもらうこと自体は誰もが嬉しいんです。
これから、プレゼントを贈るメリットをご紹介していきますので、プレゼントを贈るべきか悩んでいる女性は必見です!
それに、女性側にもメリットがあるなんて!
パパも女性も嬉しいなんて、一石二鳥だわ。
具体的にどんなメリットがあるのかチェックしていくわよ!
パパ活でパパにプレゼントを渡すメリットとは?
さて、先程もお伝えしたように最近ではパパ活女子が増えていることもありパパにいきなり切られたり、新しいパパが見つかりにくいということも珍しくありません。
また、せっかく良いパパと出会えたと思っても良いパパにはすでに魅力的な女性が何人もいるという事態も耳にします。
もし現在、あなたに素敵なパパがいるのであればそのパパと関係を続けていきたいですよね。
そんなあなたの願いも、パパにプレゼントを贈るだけで解消するんです。
とても簡単だと思いませんか?
それでは、メリットと具体的な理由も交えてご紹介していきます!
①パパの印象に強く残る
パパの本音でもお伝えした通り、パパは自分の誕生日を女性に覚えて貰えたことだけで十分嬉しいんです。
パパ活をするほどの年齢になっていると、段々誕生日を祝うことが減ってくるので好きな女性に祝ってもらえるということはパパの中でも強く印象に残るでしょう。
形に残るものならば、贈った物を眺めているだけであなたのことを思い出す…そんな男性も中にはいるはずです。
また「女性からプレゼントを貰った」と嬉しそうに話す男性を見たことがありませんか?
プレゼントをあげた本人のいないところで、嬉しそうに「プレゼントを貰った」と話し始めたらこちらの勝ちです。
他の女性も、この男性にはすでに女性の影があるということで近付きにくくなります。
これは最大のメリットと言い切れますね。
②この子しかいない!と思ってもらえる
あなたはサプライズでプレゼントを貰った時、どう感じますか?
プレゼントを貰えると思っていなかった相手からだとしたら、すごく嬉しいし温かい気持ちになりますよね。
パパ活においても同じなんです。
大切なあなたからプレゼントを貰ったパパはきっと、少し申し訳ない気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいになるでしょう。
自分の誕生日を覚えていてくれた上に、欲しいものまで分かってくれているとなれば自分のことをこれだけ理解してくれるのはこの子だけだ!と思うはず。
そう思われたらパパの心は、あなた以外の女性が入り込むことなど出来ません。
パパも、一から関係を作ることが面倒臭いと思うはずだからです。
いつも喜ばせてくれるパパを、逆に喜ばせてあげるのも素敵ですよね。
③プレゼントの倍返し
よくキャバクラなどでも使われるのですが、安いものをあげて倍以上の見返りを貰うという方法です。
あなたがしているのはパパ活ですので、パパにあげるプレゼントは高いものである必要は一切ありません。
安くて良いのです。
なぜなら安くてもパパは喜んでくれるからです。
パパは何を貰うかというより、あなたから貰ったという事実があればそれで十分幸せを感じられるので倍返しを狙って安めの物を選びましょう。
あなたが選んだ数千円、もしくは数万円のものが何十倍にもなるなんて夢のようですよね。
あなたがちょっとパパを喜ばせるだけで、パパは有頂天になりウキウキとあなたへのプレゼントを選び始めるはずですよ。
そうなっても良いように、自分の欲しいものもセットで考えておくことをおすすめします!
安いものが倍になって返ってくるなんて最高ですね!
目の前の女性がそんな風に考えていたらちょっと怖い気もしますが…
それじゃあ次からは一般的なパパへのプレゼントの予算に教えてあげるわ!
パパに贈るプレゼントの予算
先程もお伝えしましたが、あまり高額なものになるとパパは申し訳なくなってしまいます。
お金が無いからパパ活をしているんじゃ…と不信感を抱かせることにもなりかねないので出来るだけ値段は抑えておいて損は無いでしょう。
せっかくパパ活をするなら自分が支払う金額は少ないに越したことはありません。
一般的なパパ活でのプレゼントの相場ですが、大体一万円から三万円ほどと言われています。
ですが、三万円となってくるとパパ活女子にも負担が大きいので一万円ほどが妥当だと言えます。
そうなってくると、パパが喜ぶプレゼントって難しくないですか?
パパ活でパパに贈るおすすめのプレゼント~独身編~
独身のパパへは基本的にはどんなものでも贈ることが出来るでしょう。
一般的なもので言えば
- お菓子
- お酒
- 小物(靴下、ネクタイ、ハンカチなど)
などは喜ばれますよね。
独身とは言え、パパ活という関係なので重た過ぎず軽すぎない調度良いプレゼントです。
それでは一つずつ詳しく解説していきます。
お菓子
甘党のパパにはお菓子を贈るのも良いでしょう。
誕生日ケーキとは別で、有名なプリンやクッキーのお店などを見つけてさらっと渡してみるのはいかがでしょうか。
パパが独身でしたら一人で買いに行くことを恥ずかしいと感じ、中々食べられる機会が無かったりするので甘党のパパは嬉しいはずです。
また、話題のお店に二人で行って支払いのみ済ませるという形でも嬉しいですよね。
あなたが大切なお金をパパのために使っているということに、パパは感動するかもしれません。
お菓子だけではさすがに申し訳ない…という方は一言感謝のお手紙を添えてみるのもおすすめです。
可愛らしい手書きのお手紙を嬉しくないパパはいないはず。
気持ちを込めて、パパには似合わない程の可愛い紙にいつものお礼をぎゅっと詰め込みましょう!
お酒
お酒が好きなパパには、お酒のプレゼントなんていかがでしょうか。
普段は飲めないような、あなたの地元で有名なお酒などもパパの目が輝くこと間違いなしです。
お酒のことはお店に行けば店員さんが教えてくれたりもするので、ぜひパパの好きそうなお酒が分かる場合は購入してみてください。
二人で居る時に、雰囲気の良いホテルやレストランで夜景を見ながら乾杯…というシチュエーションも年上のパパならきっと喜ぶはずです。
お酒に限らずグラスのプレゼントでも喜んでくれそうですよね。
少し良いグラスなどは、中々自分では買わないものなのでお酒好きのパパは喜んでくれるのではないでしょうか。
小物類
ネクタイ、ハンカチ、靴下などスーツを着て仕事をする方にとっては必須アイテムなので仕事をする度にあなたを思い出すことでしょう。
もし、パパが確実に独身で彼女もいないということならパンツなども狙い目です。
意外と男性にとってパンツは何枚あっても困るものでは無いです。
さらに、パンツで一万円と考えればそれなりに素敵な物が購入できると思います。
少し面白いプレゼントを贈りたい方にもおすすめですね。
パパにパンツをプレゼントした初めての女性になれるかもしれませんよ!
身に付けるもの以外であれば、実用品などもおすすめ出来ます。
例えば筋トレをするパパならプロテイン数か月分、スキンケアにこだわるパパなら少し良い化粧水、感染症が気になるパパならせっけんなど小物系なら一万円もあればちょっと良いものをプレゼントすることが出来ますね!
パパ活でパパに贈るおすすめのプレゼント~既婚者編~
さて、頭を悩ませるのか既婚者のパパへのプレゼントですよね。
形に残るものだと奥さんに見つかってしまうかもしれないし、そもそも迷惑かもしれない…
誰もがそう悩むことだと思います。
ですがプレゼントをもらって嬉しくないパパはいないのでどうしても気を使う方は形に残らないものをプレゼントしてみると良いでしょう。
身に付けるものは念のため避けておいた方が無難です。
後々トラブルに巻き込まれることも避けると言う意味でも既婚者へのプレゼントは慎重に選んでみてください。
既婚者パパへのプレゼントとしては
- お菓子
- ボールペン
- チケット
などが喜ばれます。
独身のパパよりかは少しプレゼント選びに悩んでしまいそうですが、しっかり既婚者パパも喜ぶプレゼントを紹介していきますのでご安心くださいね。
お菓子
こちらは独身パパと同じですね。
ですが、理由は独身パパと少し違います。
独身パパの場合は単純に喜んで欲しいという思いからですが、既婚者パパの場合、一部の男性は家にプレゼントを持ちかえることが出来ない方もいらっしゃいます。
ですので、そういった方にはお菓子を渡すことをおすすめします。
形に残らず、その場で食べてしまえば良いだけですので気軽に渡せることもお菓子をプレゼントすることのメリットと言えますね。
ボールペン
社会人なら誰しもが使うボールペン。
形に残るものを持ちかえることに抵抗のある方でもボールペンならなんとでも言えます。
取引先からもらった、自分で購入したなどと言い訳をしてもそれ以上追及しない気軽なアイテムであるボールペンは、毎日使えるものであり貰って困る人はいないという万能アイテムでもあります。
少し良いボールペンや万年筆などは自分で買うには少し躊躇しますよね。
普段、自分では買わないけど気になってはいたものを貰うと、パパに限らず誰だって嬉しいはずです。
よほどボールペンにこだわる方で無い限り、嬉しいものだと思いますのでパパへのプレゼントにはとてもおすすめ出来ます。
事前に好きなブランドや、書き心地などを気付かれない程度に探ってみるのも良いかもしれませんね!
チケット
野球観戦や映画、遊園地などのチケットは形には残らず、思い出に残せるものなのでパパは確実に喜びます。
チケットでしたら「当日まで私が持っておくね」と言ってしまえばパパが持ち帰る心配も無く、気兼ねなく楽しめるでしょう。
あなたがパパと今度も一緒にいたいというアピールにもなりますので、人気のチケットであれば取ることが難しくなるかもしれませんがもしチケットを購入される場合はすぐに調べてみてくださいね。
また、チケットを購入する際は事前にパパの都合をチェックすることをお忘れなく!
既婚者へのプレゼントは何だか難しそうですけど、チケットなら気軽に思い出も残すことが出来るんですね!
僕も贈られてみたいです!
せっかくだから、どんなに安いものでもパパが喜ぶテクも教えるわね!
パパにプレゼントを贈るときに喜んでもらえるテクニック
他のパパ活女子に差を付けたいとは思うけど、他のパパ活女子はもっと高い物をプレゼントしているかもしれない…と思っていませんか?
- プレゼントを選んだは良いけど、これが本当にパパの好みだったか自信が無い…
- 他のパパ活女子の方が好みの物をプレゼントしているかもしれない…
こんな風に悩むのは、あなたが素敵なパパ活女子だからです。
そんな素敵なあなたのためにどんなに安いものでもパパに喜んでもらえるテクニックをご紹介していきます!
これを読んだら、しっかり実行してパパの心を絶対に掴んで離さないでくださいね!
メッセージを添える
先ほどもお伝えしましたが、小さな手紙などを添えてみるとお金では買えないあなたの気持ちを受け取ることが出来ます。
金銭面で余裕のあるパパなら、お金で買えるものは正直自分で何だって買うことが出来ますよね。
それでもあなたからのプレゼントが嬉しいのは、気持ちがこもっているからなんです。
メッセージの内容はどんなものでも良いですが、パパの素敵なところ、好きなところや普段の感謝、これからも一緒にいたいことなどを伝えるとパパの感情は動くはずです。
手紙一枚で「こんな良い子になら何でも買ってあげたい…!」と思われるようなパパ活女子になれるかもしれませんね!
独身男性限定にはなりますが、ぜひやってみてください!
当日必ず連絡をする
パパのお誕生日を覚えているアピールとして、当日出来れば日付が変わった瞬間に連絡を入れてあげましょう。
もし手紙などで感謝を伝える予定でしたら、連絡する際は軽くで良いでしょう。
パパは軽いお祝いの言葉でも喜んでくれるはずです。
それに実は手紙があるとなると…意外なサプライズで二度嬉しいですよね。
当日はわざと少し冷たく…会った際にいっぱいお祝いするという祝い方も、パパには可愛らしく映るのではないでしょうか。
パパの性格にもよりますが、信頼関係がかなり築けているのであればおすすめの方法ですのでぜひやってみてくださいね。
選んだ理由を可愛く話す
どうしてそのプレゼントを選んだかを出来る限り可愛く話してみましょう。
「どうしてこれが好きって分かったの?」
「〇〇さんが好きかなって。一か月くらい悩んでやっと決めたんだよ!」
など少し盛って話してもパパが気付くことは無いので、あなたの言葉でさらに喜ばせてあげてください。
パパ活が関係無くても、自分のために一生懸命プレゼントを選んでくれるということは嬉しいですよね。
人を喜ばせる一番のコツは、自分が人にされて嬉しいことをすることです。
なのでパパにどう伝えたら良いか分からない!という方はぜひ、誕生日に自分がどう言われたら嬉しいかを考えてみると良いでしょう。
あなたがされて嬉しいことは、パパも絶対に嬉しいはずなので自信を持って実行出来れば他のパパ活女子に差を付けられること間違いありません。
タイミングを考えて渡す
既婚者の男性であれば誕生日当日は家族デーになる方もいるかもしれません。
独身男性の場合も当日は会社の集まりで…など予定が合わないことがありますよね。
予定が合えばもちろん当日の食事後などにプレゼントを渡せば良いのですが、合わないとなると意外なタイミングで渡すしかありません。
意外なタイミング、それは十日前です。
例えば、十五日が誕生日だとしたら五日くらいには誕生日を意識し始めませんか?
あと十日で誕生日かあ…と少し意識し始めたところにあなたから一足早いプレゼントを贈ると必然的に一番にプレゼントを贈った女性になれます。
「当日は会えないから、十日前に一番のお祝い!」と無邪気に話してみてください!
十日前では少し不安という方は、もし日にちが近いところで記念日などがあればその日に渡してみるのも良いかもしれません。
二人が出会った記念、初めて手を繋いだ記念、初めてお気に入りのお店を見つけた記念など記念日はいくらでも作ることが出来るので二人の面白い記念日をぜひ作っちゃってください!
パパ活でパパにプレゼントを贈るときに注意すること
これまで、パパ活でのプレゼント事情について解説していきました。
パパにもパパ活女子にもメリットが沢山あることをお伝えしましたが、お互いメリットがあるからこそ注意しなくてはいけない点もあります。
トラブルに巻き込まれないよう、自分の身を守るためにもしっかりチェックしていきましょう。
アレルギーや苦手なもの
食べるものやお菓子、お酒も含まれます。
意外と見落としがちなのがナッツアレルギーや小麦アレルギーなどです。
ナッツアレルギーを持っている方はカカオを避ける方もいますので、チョコレートを食べることが出来ません。
また、クッキーやケーキなどもほとんど食べられないので、もし食べるものをプレゼントしようと考えている方はさりげなくアレルギーが無いか確認してみてください。
隠れ既婚者
中にはあなたと付き合いたいからと言って独身と嘘をついている方もいるかもしれません。
独身という嘘をあなたが信じてしまい、形に残るプレゼントを贈ってしまいトラブルになるなんてこともあり得る話ですので基本的にパパのことは信用し過ぎないことをおすすめします。
もし、自分のパパが既婚者かも…と思うことがあるようなら形に残らないプレゼントを渡して自分の身をしっかり守ってあげてくださいね。
何よりも自分の身が一番大切だということを忘れないよう、注意しましょう。
重すぎるプレゼント
あくまでもパパ活ですので、恋人のような重すぎるプレゼントはあげないことをおすすめします。
重すぎるプレゼントとは、時計や靴、財布などです。
さすがに金銭的に余裕のあるパパならそんなものはいらないと言うはずですので、プレゼントは安価、あなたの気持ちは高価という考えで良いでしょう。
パパが困ってしまうことは一番避けなければいけないので、パパに気を使いすぎず気楽なプレゼント選びを心がけてみてくださいね!
質問し過ぎない
パパに喜んで欲しい、パパが欲しいものをプレゼントしたいという気持ちは素晴らしいです。
パパに欲しいものをさりげなく聞くことも悪くは無いと思いますが、さりげなく質問するということを忘れないでください。
プレゼントを購入する前から欲しいものや、気になる物を質問し過ぎてしまうとパパがプレゼントを購入することに勘付いて嬉しさも半減してしまいます。
さらに、質問し過ぎるとあなたが選んだという付加価値も無くなってしまいせっかくのプレゼントが台無しになってしまいます。
何度もお伝えしますが、パパはあなたからの気持ちが嬉しいと思っているので自信を持ってプレゼント選びをしてみてください。
プレゼントを贈る時は、自分だけじゃなくて相手を喜ばせようという気持ちが大切だということが分かれば完璧ね。
パパの誕生日には素敵なプレゼントを贈ろう!
いかがでしたか?
今回は「パパにプレゼントを渡すメリットとは?喜ばれる贈り物5選!」というテーマでプレゼントを貰う側のパパの本音を徹底解剖していきました。
既婚者へのプレゼント、難しくて選ぶのが億劫だったという方もいらっしゃるかと思いますが、あなたの優しい気持ちがあれば絶対に喜んでくれますよ!
もし、パパがプレゼントを受け取れない場合は無理に購入する必要もありませんので、パパとご自身がどうしたいかをよく考えてプレゼントを贈ってみてください。
次のあなたのお誕生日には倍以上のプレゼントが待っていることを願って、日ごろの感謝の気持ちを沢山伝えてみましょう!