出会い系サイトって使ったことありますか?
10年前は「怪しい!」「危ない!」と言われていましたが、現在では出会い系サイトを使って恋活・婚活するのは当たり前になってきました。
私の友達も、「昨日出会い系サイトで出会った人と飲みに行った~」「ご飯とかショッピングにいって、全部おごってもらった!」
と、会社後の飲みの席で普通に言っていました。
むしろ出会い系サイトおすすめまで教えてもらいました(笑)
友達に教えてもらったものなら信頼ができますが、出会い系サイトを利用している人の目的って様々ですよね。
友達は本気で恋愛したいというより、彼氏感覚の人といっときだけでも付き合いたい!という目的なので、本気で恋愛したい人からしたら、そのおすすめはそんなに役に立たないかも…。
それに、そんなに楽しい時間を過ごせるということは、もしかしたらサクラかも!?なんて、思ってしまいますよね。
ここでは、私が調べた、サクラがいない本気ユーザーのみが使用している信頼できるアプリをご紹介します。
サクラ無し出会い系サイト3選
出会い系サイトとサクラは切っても切れない関係ですが、している中にはサクラを徹底的に排除している出会い系サイトもあります。
私が実際に使ってサクラがいなかった出会い系サイトを3つご紹介いたします。
サクラ無し出会い系サイト①愛カツ
相手とつながるサイトというよりは、恋愛相談掲示板。恋したい人、セフレが欲しい人は、明確に掲示板に意図を書き込んでいるので
ユーザーの意図がわかりやすく、自分のニーズにあった相手とコンタクトしやすいです。
掲示板なので比較的長文で、サクラかどうか見分けやすいのも使いやすいポイントですね。
掲示板という書き込み式だからか、無料で使えます。
サクラ無し出会い系サイト②pairs(ペアーズ)
facebook連携があるので、複数アカウントを使いわけるなどの小細工ができず、サクラが入りにくいです。
女性は無料、男性も定額制。1回いくらではないので、ゲームの課金のようにいちいちお金を気にせずに使えます。
法外に高い値段の請求ができないのも、優良サイトといえる理由の一つです。
サクラ無し出会い系サイト③ゼクシィ縁結び
言わずとしれた大手企業「リクルート」が運営しています。
大手なのでサクラへの厳戒態勢はピカイチ。安心して利用できること間違いなしです。
こちらは出会い系というよりも婚活色が強いので、女性もしっかりプロフィールを書く真面目な人が多く、
いきなり性的なことを書くサクラなどは一発でわかるので、本気ユーザーのみが使用していると見て間違いないでしょう。
もちろんこの他にも沢山優良サイトはありますが、それと同時に、サクラばっかりの悪質なサイトが多いのも事実です。
調べてみると、出会い系サイトの悪質サイトは、他の業界に比べて驚くほど多種多様でリスクが高い!
なぜ出会い系サイトには、こんなにサクラが蔓延しているのでしょうか?
他のサクラの心配がない出会い系サイトは、下記ページで詳しく解説しています。
出会い系に関する記事はこちら。
サクラの見分け方など、役立つ情報が他にも詰まっています。
真面目な目的だけでは無く、遊び相手の募集にピッタリのサイトも紹介しているから参考にしてください。
出会い系サイトのサクラ無し本当なのか
「サクラなし」をうたっている出会い系サイトもあります。
そこは本当にサクラなしなのか?すごく怪しんじゃいますよね。
結論からいうと、まともな経営をしている優良サイトは、「サクラ撃退」に並々ならぬ努力しているので、「サクラなし」をうたえるのです。
例えば、そのサイトにいるサクラはサイトの運営と全く関係がないにもかかわらず、
「このサイトはサクラばっかりだ」という悪評が広まったら、そのサイトはどうなるでしょう?
そのサイトは何も悪いことをしていないのに、ユーザーが減り、売上が減ってしまって踏んだり蹴ったりになりますよね。
なので優良サイトは、サクラ撃退にものすごく努力しているんです。
つなり、サクラなしサイト=ものすごく企業努力をしているサイトということになります。
ではそのサイトは具体的に何を行っているのでしょうか?
サクラなしの出会い系サイトが行っている努力
会員からサクラ被害を受けたという連絡があったら、まずそのサクラ行為を行ったとされるユーザーを特定します。
そして、被害を届けた会員とのやりとりを検証して、利用規約違反や悪質性が認められたら、そのユーザーを強制退会させるのです。
なんだ簡単じゃん!と思いますか?
しかし、これはかなりの手間と時間がかかるんです。
なぜなら、サイトへの信頼回復を人ユーザーごとにしなければいけないからです。
サクラ行為を受けたユーザーも、しっかり自分を守ってくれた!ということで、そこまでそのサイトに否定的なことを
ネット掲示板などに書き込まないでしょうし、早期に悪い芽をつむことで、第二2第3の被害者がでることを防いでいるんですね。
これは大きな出会い系サイトであればあるほど大変な作業です。
なぜなら、サクラが100人いたら、単純計算で100会員に対してこの作業をしなければならないのです。
しかも信用問題なので、スピード勝負!サイト側のプレッシャーはかなり大きいですよね。
日本は風俗業界がかなり大きいと言われているので、性的な出会いを求める人は後をたちません。
そこにつけこんだ詐欺や悪質なサクラはもっと多いです。
だからこそ、有料サイトはこのように並々ならない企業努力と時間と労力を使っているでしょうね。
ユーザーからしたら、ただ恋愛したい、好きになれる相手と出会いたい、あわよくばセックスしたい。そんなシンプルな気持ちですが、
その気持につけこむ人が後を絶たないので、出会い系サイトの優良サイトは、その人たちを守るために、
企業努力を怠らず、ユーザーが安心してつかえるように「サクラなし」をうたっているのでしょう。
真剣なお付き合いを求めているユーザーを選別している
サクラなしサイトとして優良なのが、「そもそも集まっているユーザーの真剣度が高いサイト」です。
真剣なお付き合いを求めている人が多いサイトでは、サクラがするような性急な会話はかなり浮くのですぐにわかりますし、
ユーザーはみんな真剣に相手を探しているので、それに食いつく人がそもそもいません。
また、そういうところは、プロフィール公開もしっかりしている人が多いので、なんとなく適当に書いている人はすぐに
わかります。
真剣な交際を求めている人は、「ちょっとガチすぎるかも?」というくらい真剣な人が集まるサイトを利用した方が
結果的に素敵な人に出会えるかもしれませんね。
facebookアカウントの登録を必ず行っている
facebookアカウント登録が必須のサイトも安全性が高いです。
facebookは本人でないと登録できないので、捨てアドレスや複数アカウントをとることができません。
ほぼ100%本人といえるでしょう。
こういった地味なことをしっかり導入しているサイトは、「サクラなし」とみて間違いはないのではないでしょうか。